予防接種|あいざわキッズクリニック|鎌ヶ谷市初富の小児科|初富駅から徒歩5分

〒273-0125千葉県鎌ヶ谷市初富本町1-1-24
電話アイコン047-446-1170

問診

予約

育児相談

予防接種予約

インフルエンザワクチン接種

pagetop

ヘッダー画像

予防接種

予防接種|あいざわキッズクリニック|鎌ヶ谷市初富の小児科|初富駅から徒歩5分

予防接種について

予防接種について

予防接種は病気を防ぐために必要な免疫を安全につける方法です。
ワクチンが作られたのは、その病気が命や健康に大きな影響をもたらす重大な病気だからです。根本的な治療法がないものも少なくありません。病気になる前に先延ばしすること無く、接種できる年齢になったらすぐに受けましょう。
また、任意接種(有料)のワクチンは受けなくてもよいワクチンという意味ではありません。欧米ではほとんどのものが定期接種です。積極的に受けるようにしましょう。

注意事項

  • 当クリニックでは他の病児と接触することがないように、予防接種および乳児健診は一般診療と別けて専用の時間枠を設けています(夕方予防接種除く)。
  • 鎌ヶ谷市以外の千葉県内在住の方の予防接種もおこないます。お住まいの市町村にお問い合わせの上で、ご予約ください。
  • 千葉県以外の都道府県在住の方は、定期接種であっても有料、あるいは接種できない可能性もあります。お住まいの自治体にお手続き等について必ず事前にお問い合わせの上でご予約ください。

お電話でのお問い合わせは下記時間にお願いいたします。

お問い合わせ時間 10:00-12:00、
16:00-17:30
Tel 047-446-1170

委任状について

お子さんが予防接種を受ける時は原則保護者の同伴が必要です。
保護者が特段の理由で同伴できない場合、親族(祖父母等)が同伴し予防接種を受けることが可能ですが、接種の際にお住いの自治体指定の予防接種委任状が必要となる場合があります。同委任状をご記入いただいた上で予診票と共に必ずお持ちください。
委任状のご持参なき場合、接種できない可能性があります。お住いの自治体に必ずご確認の上でご予約ください。

定期接種と任意接種とは

予防接種には市区町村が主体となって実施する「定期接種」と、接種するかどうかを受ける側(こどもなら保護者)に委ねられている「任意接種」があります。定期接種は予防接種法に基づいて行われ、対象年齢のうちに受ければ原則公費(一部自己負担が発生する地域もあります)で受けられます。経済的負担の少ないワクチンです。一方、任意接種のワクチンは、接種費用は基本的に自己負担となります(自治体によっては接種費用の助成が受けられるところもありますので、お住まいの自治体にご確認ください)。これらの予防接種の重要性には差はありませんので「定期接種」と「任意接種」を区別せずに、必要なワクチンはすべて受ける方が、それだけお子さんを感染症から守れる確率が高くなります。
対象となる病気にかかるリスクなどについて一緒に考え、お子さんにとってより適切な予防接種をしていきましょう。

当クリニックでできるワクチン・予防接種

定期接種

  • 5種混合
  • 小児用肺炎球菌
  • B型肺炎
  • ロタウイルス
  • 4種混合
  • ヒブ
  • BCG
  • MR(麻疹風疹)
  • 水痘
  • 日本脳炎
  • 2種混合とHPV(ヒトパピローマウイルス)

任意接種

  • おたふくかぜ
  • インフルエンザ

一般的なワクチン・予防接種のスケジュール

標準的なワクチン接種の開始時期の目安は以下となります。

生後2ヶ月以降

5種混合ワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン、4種混合ワクチン

生後5ヶ月以降

BCG

生後6ヶ月以降

日本脳炎ワクチン

1歳以降

麻しん風しん混合ワクチン(MR)、水痘(みずぼうそう)ワクチン、おたふくかぜワクチン

小学校高学年以降のワクチン

HPV(子宮頸がん)ワクチン、2種混合ワクチン(DT)

生後6ヶ月以降、毎秋のワクチン接種

インフルエンザワクチン

同一ワクチンを複数回接種が必要なものもあります。スタッフに次回接種時期等をお問い合わせください。
適切なタイミングで忘れずに接種するようにしましょう。
ワクチン接種で推奨されているスケジュールサイトを参考にご予約いただければと思います。予防接種に関してご不明な点や心配なことがございましたらお気軽にご相談ください。